EDA.PCB.CAM
AMPSA MultiMatch Amplifier Design Wizard.v9.5
ADWでは、2つの設計フローが用意されています。
解決すべきマッチング問題の仕様定義などのアクティブな作業はMicrowave OfficeまたはAdvanced Design Systemで行い、マッチングネットワーク(ハーモニックコントロール付きまたはなし)のみをAmpsa Wizardsで設計することが可能です。ADWでは、合成から、微調整、バイアス目的のマッチングネットワークの修正、不連続効果の低減、基本コンポーネントの代替品への置き換え(インダクタからスパイラルインダクタやソレノイドコイルなど)、修正後の性能を回復するマッチングネットワークの再最適化まで、完全なフローが提供されます。最終的なマッチングネットワークは、DXF、Sonnetフォーマット、Microwave Officeスクリプトなど、様々なフォーマットでエクスポートすることが可能です。
ADWで使用される不連続モデルのパラメータは、必要なEM性能を提供するためにネットワークを簡単に調整できるように最適化することができます。通常、必要なEMシミュレーションは2回だけです。最初のシミュレーションは、不連続モデルのパラメータを調整するために使用し、その後、ADWで再最適化し、2回目は、要求される性能が得られるかどうかを確認するために使用します。なお、線幅の大きなステップを減らすために、中間ステップを余分に導入する(テーパリング)必要がある場合があります。
線形カスケード型アンプを設計する場合、線形モデルとI/V平面の境界線制約により、ほとんどの作業をADWで行い、設計したアンプをエクスポートして、非線形モデルによる微調整やさらなる処理を行うことができます。ADWの設計は、通常、直流動作点(定格出力に相当する動作点)で使用するトランジスタのA級またはB級Sパラメータに線形ADWモデルをフィットさせ、関連するI/V面情報を指定することから始まります。その後、系統的なアプローチでアンプの各段を設計し、完成した設計を最適化する。完成したアンプはエクスポートされ、微調整やさらなる加工が行われます。
Related articles
- Keil MDK-ARM 5.42a
- DownStream CAM350 & DFMStream 15.1 & BluePrint-PCB 7.1
- PathWave Advanced Design System (ADS) 2025 Update 2
- Altium Designer 25.4.2
- Proteus Professional 8.17 SP5
- Plexim Plecs Standalone 4.9.4
- Altair PSIM 2025
- Altair Embed 2025
- ARM Development Studio 2024.1 Gold Edition
- Altair HW FEKO 2025
Comment/コメント
Comment list/コメントリスト
- No comments/コメントはありません